サバ缶を使った栄養満点のおかゆのレシピです。
魚やバターなどコクの出る材料を使っているので、きっと赤ちゃんも満足してくれるレシピです。
サバの洋風まんぞくおかゆの材料
| 材料名 | 量 |
|---|---|
| トマト | 10g |
| ブロッコリー | 10g |
| 玉ねぎ | 15g |
| ご飯 | 40g |
| 水 | 200cc |
| さば缶(水煮) | 10~15g |
| 塩 | 小さじ1/5 |
| バター | 小さじ1/5 |
| まるごと鶏レバー | 0.3gまで※ |
※他の食品で摂取する栄養素を考慮し、まるごと鶏レバーの上限をもうけています。
サバの洋風まんぞくおかゆの作り方
- トマト、ブロッコリー、玉ねぎは粗みじん切りにする。
- さば缶(水煮)をスプーンでほぐす。
- ご飯と水、さば缶を鍋に入れて煮立たせる。
- 鍋に1.を入れる。
- 仕上げに塩・バター・まるごと鶏レバーを入れて完成。
栄養・調理のアドバイス
さば缶は水煮でも食塩が入っていれば、塩はいりません。
さば缶を長く煮ることで、だしが出ます。骨は柔らかくなっていますが、必ず取り除いてから鍋に入れましょう。
この食材で五大栄養素を全て含んだバランスの良いおかゆです。
レシピ監修 管理栄養士

三好恵子
管理栄養士資格取得後、自治体の職員向け健康管理業務を担い、特定保健指導に従事する。半年で10kg減量者を多数輩出。その後は子育てを経て、行政の臨時管理栄養士として約3年、離乳食教室や乳幼児健診等で指導を行う。

